出版社内容情報
★ 世界遺産「全68」の街々
★ 南欧・西欧を中心に、バルト海・黒海周辺まで
★ 各地の多様な「中世ヨーロッパの街」を紹介します
◇◆◇ 本書について ◇◆◇
交通の要衝として賑わった交易都市
異文化が混合し栄えた街
堅牢を誇る要塞の街
近世の先駆けとなったルネサンスの街
世界遺産に指定されている都市のうち
ヨーロッパ各地に存在する
「中世の面影に出会える街」へ
ご案内します
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆第1章 南欧
* ヴェローナ市街(イタリア)
* バチカン市国(バチカン市国)
* ロードスの中世都市(ギリシャ)
* ヴァレッタ市街(マルタ)
* ポルト歴史地区(ポルトガル)
・・・など
☆第2章 西欧
* 中世市場都市プロヴァン(フランス)
* ブルージュの歴史地区(ベルギー)
* ケルン大聖堂(ドイツ)
* ウィーン歴史地区(オーストリア)
* ベルン旧市街(スイス)
・・・など
☆第3章 北欧
* タリン歴史地区(エストニア)
* リガ歴史地区(ラトビア)
* ラウマ旧市街(フィンランド)
* ブリッゲン(ノルウェー)
* ハンザ都市ヴィスビュー(スウェーデン)
・・・など
☆第4章 東欧
* 中世都市トルン(ポーランド)
* リヴィウの歴史地区群(ウクライナ)
* チェスキー・クルムロフ歴史地区(チェコ)
* シギショアラ歴史地区(ルーマニア)
* ムツヘタの歴史的建造物群(ジョージア)
・・・など
内容説明
交通の要衝として賑わった交易都市。異文化が混合し栄えた街。堅牢を誇る要塞の街。近世の先駆けとなったルネサンスの街。世界遺産に指定されている都市のうちヨーロッパ各地に存在する「中世の面影に出会える街」へご案内します。
目次
第1章 南欧(ヴェローナ市街(イタリア)
ボローニャのポルティコ群(イタリア) ほか)
第2章 西欧(中世市場都市プロヴァン(フランス)
シュリー‐シュル‐ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷(フランス) ほか)
第3章 北欧(タリン歴史地区(エストニア)
リガ歴史地区(ラトビア) ほか)
第4章 東欧(中世都市トルン(ポーランド)
クラクフ歴史地区(ポーランド) ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
Nat
kaz
Go Extreme
アルクシ・ガイ