出版社内容情報
新体操の5つの手具(リボン、フープ、ボール、クラブ、ロープ)の中からロープ上達に焦点を絞り、ポイントを紹介。
内容説明
特性の活かし方から「エシャッペ」「投げ受け」、点数への意識、演技構成やつなぎの動きまで。トップ選手の実演で上達のコツがよくわかる!
目次
1 ロープの基本4操作を身につける
2 ロープ操作の要・投げ受け完全マスター!
3 ロープならではの操作を使いこなそう!
4 手具操作の見せ場「AD」で点数を積み上げよう!
5 演技に手具操作をどう組み込むか、を考えよう
6 実際の作品をもとに演技の構成を学ぼう
7 よりレベルの高い作品作り、精度の高い演技をめざすには
8 新体操の先輩に学ぶ―手具操作がうまくなるためにできること
著者等紹介
石崎朔子[イシザキサクコ]
日本女子体育大学学長。日本体力医学会、日本体育学会、日本臨床スポーツ医学会、日本栄養改善学会に所属。日本体操協会副会長、日本新体操連盟副会長を務め、国際体操連盟審判員としても活動。2006年には国際体操連盟最優秀審判員賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 【デジタル限定】三橋くん写真集 Gテレ…
-
- 電子書籍
- 小悪魔ボディ - 本編