東京カフェ日和―森と水辺に訪ねるお店40

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784780421880
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2026

出版社内容情報

★ 電車に揺られて訪ねる山カフェ。

★ 街なかにひっそり佇むカフェ。

★ 日常からつかのま離れ、静かさを味わう。

★ 心やすらぐ東京にご案内します!


◆◇◆ 本書について ◆◇◆

電車に揺られて大自然のカフェへ、
ぶらぶら散歩がてら緑豊かなカフェへ…。
森と水辺と、そしてやさしい人々の笑顔を見つけに
本書を片手にでかけてみませんか。


◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆ 第1章 山カフェ・森カフェ
「ここが東京?」
都心から近いのに大自然を満喫できる
魅惑のカフェ17軒。
* 山ごはんカフェ ヒノハラテラス
* 渓谷展望カフェ
* 寺カフェ 岫雲
* Beer Cafe VERTERE
* カフェ 山鳩
・・・など全17軒
* コラム [ Short Trip ]
* 奥多摩周遊カフェの旅
* 高尾山カフェの旅

☆第2章 都会の森カフェ
* 縁側カフェ
* Mr. FARMER
* Little Darling Coffee Roasters
* 銀座ウエスト 青山ガーデン
* ザ・カフェ by アマン
・・・など全21軒

* コラム [ カフェが名脇役の個性派ショップ ]

内容説明

電車に揺られて訪ねる山のカフェ、街なかにひっそり佇むカフェ。日常からつかのま離れ、静けさを味わう心やすらぐ東京にご案内します。

目次

第1章 山カフェ・森カフェ(山ごはんカフェ ヒノハラテラス;渓谷展望カフェ;寺カフェ 岫雲;Beer Caf´e VERTERE;カフェ 山鳩 ほか)
第2章 都会の森カフェ(縁側カフェ;Mr.FARMER;Little Darling Coffee Roasters;銀座ウエスト青山ガーデン;ザ・カフェbyアマン ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

♪みどりpiyopiyo♪

57
ピクニックが大好きです。木立を臨むカフェや、雨音が聞こえるカフェも好き。この季節なら蝉時雨も気持ちいいよね♪ ■この本、なんて幸せなご本でしょう☘ 前半は、大自然を満喫できる奥多摩、西多摩、高尾山などの山カフェ&森カフェが17軒、後半は、都市の緑を愉しむ都会の森カフェが23軒。■東京って地図で見ると小さいけれど、山も渓谷も島もあるんだよね。都市計画のおかげで都市部にも沢山の緑があるし。■どのカフェも素敵でぜひ行ってみたいです。この本欲しいなぁ *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* (2019年)(→続2020/08/16

ann

50
巻頭の「ヒノハラテラス」はおととしのオープン当初にヨガの先生と幼なじみと3人でモーニング食べに行った。デッキのテーブルで川のせせらぎを聴きながら。最高だった。そのヨガの先生オススメの寺カフェ岫雲には、昨年の元旦にクローズ承知で行って、回廊でひとやすみさせて頂いた思い出。人気の奥多摩よりも、ひっそりした檜原が、北秋川が大好き。都心のカフェにはもう行きたいと思わないので、飛ばし読みでした。2020/01/19

コーデ21

18
 先日読んだ『東京の森のカフェ』同様、眺めているだけでオアシス気分に浸れる本(#^^#) 奥多摩や桧原村などは少々遠いので、まずは「都内の森カフェ」を制覇してみたいな♪ 銀座ウエスト青山ガーデンやリトルダーリングカフェ、oto no ha Cafe、パぺルブルグはお気に入りカフェ!他のお店もさっそくGooglemapに登録~!2022/06/21

wiki

16
知ってるお店がちらほらあって、お、結構俺開拓できてるじゃないの、なんてホクホク。友人の知識というのは全くはかどる。ああ奥多摩行きてえ。という癒しに逃避する15分をこの本に提供してもらいました。2019/08/06

するめ

3
図書館。緑囲まれた落ち着きそうなカフェがたくさん載っている本。都心だけではなく奥多摩や、東京市部も載ってたのがよかった2022/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13680586
  • ご注意事項

最近チェックした商品