千葉 ぶらり歴史探訪ルートガイド

電子版価格
¥1,793
  • 電子版あり

千葉 ぶらり歴史探訪ルートガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784780421804
  • NDC分類 291.35
  • Cコード C2026

出版社内容情報

鉄道駅を起点に短時間で回れるコースを中心に千葉県内の歴史に触れるガイド本。公共交通などを使い半日~一日掛かりで巡るコースも。

内容説明

水運の街・佐原の古き良き街並みを楽しむ、源頼朝ゆかりの地・鋸山で絶景を望む、緑に囲まれた城下町・大多喜を散策…ほか古墳マップも収録。充実の全24コース。

目次

東葛・北総エリア(松戸 五街道の宿場町として栄えた;野田 江戸の食を支えた醤油の街 ほか)
京葉エリア(市川 万葉の香りただよう街;中山 多くの人の信仰を集めた ほか)
内房・南房総エリア(木更津 地名に残る古代の伝説の地;鋸山 絶景が望める霊験あらたかな山 ほか)
九十九里・外房エリア(銚子 海運と醤油で栄えた街;成東 伊藤左千夫が生まれ育った土地 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

更紗蝦

34
城跡、寺院、戦争遺構、博物館、郷土資料館、記念館、貝塚、古墳などが紹介されています。千葉県に貝塚が多いことは知っていましたが、500か所以上も確認されていたとは、驚きです。(古墳は12000基以上存在したといわれているそうです。)2019年発行の本なので、地磁気逆転の痕跡が残されている養老川の地層は【「チバニアン(千葉時代の意)」として地球の歴史に名を残せるのか注目が集まっている】(115p)という記述になっています。(「チバニアン」で決定したのは2020年。)2024/12/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13586118
  • ご注意事項

最近チェックした商品