愛知札所めぐり 御朱印を求めて歩く巡礼ルートガイド

個数:
電子版価格
¥1,793
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

愛知札所めぐり 御朱印を求めて歩く巡礼ルートガイド

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月19日 16時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780420784
  • NDC分類 186.9
  • Cコード C2026

出版社内容情報

読みやすい地図や札所の歴史などが掲載された、本格的な札所めぐりに役立つ遍路入門書。愛知の札所めぐりに必携の1冊!★ 御朱印をいただきながら、心を癒す巡拝の道行きへ。

★ 詳しいマップ、寺院・名刹の歴史や由来を詳しく紹介!

★ 知多西国三十三観音 ・ 尾張六地蔵 ・ 名古屋二十一大師 ・ 三河三封寺


◆◇◆ 本書について ◆◇◆


悩みと迷い多き時代です。

そんな時代だからこそ、老若男女がこぞってパワースポットに足を運んでいるのかもしれません。

人は、いつの時代でも悩みを抱えると「旅」に出たくなります。

旅とは物理的に自分の日常から離脱したい欲求かもしれませんが、
同時に、日常から離れ、多くの縁を感じながら真の自分と深く対面し会話することこそが、本来の旅というものかもしれません。

「巡礼」とは、旅に出たくなる悩み多き人々の願いを気軽に叶えるためのしくみ。
古来から続く先人の足跡を巡りながら、「縁」というツナガリに気がつく旅なのでしょう。

四国遍路に道を築いた弘法大師が魅せられた知多半島を始め、三英傑を輩出した地、愛知だからこそ残る歴史ある巡礼の地。
この地での良き旅と多くの良縁に出逢うために、小誌をご活用くだされば幸いです。


◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆


☆ 知多西国三十三観音霊場
* 霊場紹介
* エリアマップ
* 巻頭インタビュー
* 知多四国八十八ヶ所霊場
* 日本の巡礼の歴史・ご朱印について

☆ 名古屋二十一大師霊場
* 霊場紹介
* エリアマップ
* 覚王山八十八ヶ所
* 尾張四観音と名古屋城

☆ 尾張六地蔵霊場
* 霊場紹介
* 尾張國六地蔵
* ご朱印で用いられる梵字

☆ 三河三封寺霊場
* 霊場紹介


※ 本書は2014年発行の『愛知 御朱印を求めて歩く札所めぐり 名古屋・尾張・三河ガイドブック』を元に、全て再取材・再編集した新版です。

東海まち歩き再発見隊[トウカイマチアルキサイハッケンタイ]
著・文・その他

内容説明

御朱印をいただきながら、心を癒す巡拝の道行きへ。詳しいマップ、寺院・名刹の歴史や由来を詳しく紹介。

目次

知多西国三十三観音霊場
名古屋二十一大師霊場
尾張六地蔵霊場
三河三封寺霊場

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あこぶ~

0
たいへん役立ちました。名古屋二十一大師霊場1巡め満願! 知多新四国八十八カ所に比べたら4分の1にも満たないので気楽っちゃ気楽だけど、それなりに達成感あり。2巡め発願の日程は未定。そろそろ購入しろよ! はい、今回も図書館にお世話になりました。2019/07/13

あこぶ~

0
名古屋には弘法大師にちなんで二十一大師霊場があります。 てことをネットで別のことを調べていて偶然知った。もともとは『名古屋』ではなく『金城下』と表現されていて、そのタイトルでヒットしたのは1冊のみ。しかも市内図書館に出禁扱いで所蔵されているので借りれん(><; 閲覧に行こうにもチト遠い。さらにネットで調べていたら、この本を紹介されているブログに出会った。さっそく図書館で借りた。すげぇー! 知多お遍路本に匹敵するくらい詳細に書かれている。しかも2018年版と新しい。仕事で使うのでチト高いが買っちゃおうかな。2019/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13083225
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品