まなぶっく
ライバルに差をつける!小学生の水泳上達のポイント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784780413434
  • NDC分類 K785
  • Cコード C8075

内容説明

4泳法それぞれのキック、ストロークの基本からスピードと力強い泳ぎを身につけるためのコツまで。ジュニアオリンピックの上位入賞者を育成しロンドン五輪日本代表選手を輩出した指導者がわかりやすく教えます!!

目次

1 クロール上達のレッスン(クロールで身につけるべき動作を知る;水の抵抗の少ないキックを覚える ほか)
2 背泳ぎ上達のレッスン(背泳ぎの動作のポイントをチェックする;仰向けになってバタ足で進む ほか)
3 平泳ぎ上達のレッスン(推進力のあるキックを意識する;引いてから後ろに押すキックを覚える ほか)
4 バタフライ上達のレッスン(両手足を同時に動作させて泳ぐ;両腕を体側につけて動きを身につける ほか)

著者等紹介

森謙一郎[モリケンイチロウ]
1967年生まれ。東海大学卒業後、国内で指導経験を積む。その後、オーストラリアでスイミング指導の勉強をする。帰国後、千葉県柏市にある「柏洋スイマーズ」で子どもから大人まで指導に携わる。特に子どもの水泳指導には定評があり、ジュニアオリンピックでは上位入賞者を多数輩出。千葉県水泳連盟理事・ジュニア委員、千葉県国民体育大会競泳監督、公認水泳上級コーチ、日本水泳連盟競泳強化スタッフなど。第15回世界選手権の日本代表コーチにも選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひじり☆

3
写真が見易いがちょっと高度?2018/08/05

Tomonori Yonezawa

1
【地元図書館】用途、長男が読まないかなー?ちょっと前から、子供たちが水泳教室に通い始めました。なので、興味を持って読むかなーと思ったが、さらっとめくっておしまいだった、残念。ちなみは親父は自己流クロールで距離もまぁ何とかって感じでしたが、クロール編は勉強になりました。次に泳ぐ機会は…あるかなぁ?あればもう少し綺麗に泳げるようになるだろう。2018/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7042796
  • ご注意事項

最近チェックした商品