内容説明
「速くなる」ためのポイントをDVDでわかりやすく紹介します。「体の使い方」と「実戦的トレーニング」でタイムが劇的に縮まる。
目次
1 理想の走りを身につける(ウォーミングアップ 体型や個性を生かしたスピードある走りを目指す;スピードを身につける走りの理論を理解する ほか)
2 大会を理解しベストを出す(走りの基本100mで勝つ走りを磨く;200mはカーブの走りを体で覚える ほか)
3 走力アップのためのトレーニング(ストレッチで適度な柔軟性を身につける;体のコア部分を引き締める ほか)
4 レベルアップを目指す走りのメニュー(自分の走りを知るためのトップスピードを計る;60mまでしっかり走り加速力を向上させる ほか)
5 本番に強くなるための練習法(練習スケジュールを組み立てよう;短距離走に強くなるためのセット練習をしよう ほか)
著者等紹介
豊田裕浩[トヨダヤスヒロ]
中央大学陸上競技部短距離コーチ。1973年4月11日生まれ。茨城県出身。中央大学法学部から横浜国立大学大学院に進む。教育学修士。1996年からは中央大学の職員となり、中央大学陸上競技部をサポートする。国際陸上競技連盟CECSレベル2コーチ。日本体育協会(陸上競技)公認コーチ。日本陸上競技連盟普及育成委員会委員として、U15陸上クリニックなどで短距離走を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。