内容説明
洋画、日本画、現代美術、彫刻、伝統工芸、書…一度は観たい必見の作品と、各館の見どころを案内。
目次
東京(世田谷美術館;東京国立博物館 ほか)
関東(茨城県近代美術館;水戸芸術館現代美術ギャラリー ほか)
中部(越後妻有「大地の芸術祭の里」;新潟県立近代美術館 ほか)
東北(十和田市現代美術館;青森県立美術館 ほか)
北海道(北海道立三岸好太郎美術館;北海道立近代美術館 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nao.
8
図書館本。ちょっと情報が古かった(2012年発行)ので、現在休館している美術館や閉館した美術館も掲載されている。(神奈川県立近代美術館の鎌倉館…本当に残念。)入館したことがある美術館は、数えたら13/93しかなかった!まだまだだなぁ。特に行ってみたいと思ったのは栃木の「石の美術館STONE PLAZA」と山梨の「清治白樺美術館・光の美術館」。建物が素敵。首都圏版もあるようなので今度はそちらも読みたい。2019/04/21
AM
1
まだ行ったことのない美術館がたくさん。生きているうちにいくつ行くことができるのか。楽しみです。行った中で再訪したいのは千葉佐倉のDIC川村記念美術館と、八ヶ岳の中村キースヘリング美術館です。規模は違いますが(前者が圧倒的に大規模)、コレクション、建物、庭が高いレベルでバランスよく調和しています。2020/02/23