内容説明
「今すぐできる!」「みるみる効果がある!」“こうすれば血糖値をコントロールできる”というポイントだけをまとめました!大きな病院のドクターから説明されても難しい医学用語ばかりでますます不安に…。そんな経験はありませんか?毎日、診療所で患者さんと接しているお医者さんが本当に必要なことだけをやさしく解説します。
目次
予防対策BIG5(外食では“食べ残す”ことを覚える;1日30分以上の早歩き散歩を習慣にする ほか)
食事のコツ(食は「質・量・バランス」を意識することが大事;自分に合った食事のエネルギー量を知る ほか)
運動のコツ(自分に合った運動法をみつける;1日の運動量は自分の体重、指示エネルギーで決める ほか)
生活習慣を見直す(2型糖尿病を引き起こす悪い生活習慣はコレ!;早期発見のために、半年に1回の定期検診を ほか)
糖尿病との付きあい方(こんな症状がでたら、すぐに精密検査を!;糖尿病になってしまったら、信頼できる病院・医師を選ぶ ほか)
著者等紹介
入山禄郎[イリヤマロクロウ]
1961年北海道大学医学部卒業。北海道大学医学部第2内科糖尿病グループ勤務後、小樽市立病院副院長を経て、現在は札幌市(西区)に糖尿病専門病院として1978年に創設された北陵内科病院の名誉院長を務めている。日本内科学会認定内科医、日本糖尿病学会糖尿病専門医・研修指導医・功労評議員、日本医師会認定産業医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。