抑止力神話の先へ―安全保障の大前提を疑う

個数:

抑止力神話の先へ―安全保障の大前提を疑う

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月10日 14時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784780310795
  • NDC分類 392.1
  • Cコード C0031

目次

1 抑止に替わる戦略はあるか(抑止とは何なのか;抑止の論理を実例で検証する;抑止が成立する条件)
2 抑止、拡大抑止とその将来(抑止の定義;拡大抑止とは何か;日本の取るべき戦略;AIと抑止)
3 思想的背景から見た抑止の現在と未来(抑止の歴史とその思想;抑止の思想的背景;抑止を超える思想はどこにあるか)
4 抑止と無縁な非対称戦の現状と課題(先制攻撃を任務としたPKOの現状;PKO改革で不可欠となった軍事法廷;日本でも国内法が必要だ)
提言 抑止に替わる安全保障に向けて

著者等紹介

伊勢〓賢治[イセザキケンジ]
東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授(平和構築論)。早稲田大学理工学部卒、同大学院修士。国連職員や日本政府代表として、シエラレオネPKOなどで武装解除を指揮

加藤朗[カトウアキラ]
桜美林大学教授(紛争論・国際政治論)。早稲田大学政治経済学部卒、同大学院修士。防衛研修所(当時)に入所し、その間、ハーバード大学国際問題研究所などで客員研究員を歴任

内藤酬[ナイトウシュウ]
河合塾小論文講師(自然科学系小論文担当)。京都大学理学部卒、同大学院博士課程修了、理学博士。元防衛研究所助手。戦争と平和、科学と文明、思想と哲学に関心を寄せる

柳澤協二[ヤナギサワキョウジ]
国際地政学研究所理事長。東京大学法学部卒。防衛庁(当時)に入庁し、運用局長、防衛研究所長などを経て、2004年から09年まで内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ichigomonogatari

2
とても刺激的で興奮に満ちた本だった。抑止力を大前提とした日本の安全保障は正しいのかと問いかけ、防衛研究者、国際政治学者など様々な分野の専門家の意見をもとに日本に必要な安全保障について考察する。最後に4つの提言を載せており、深く考えさせられた。相当な覚悟が必要となるだろうが、日本が戦争に巻き込まれないための現実的な、達成可能な目標ではないだろうか。2020/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15253756
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品