扉を開けて―ひきこもり、その声が聞こえますか

個数:

扉を開けて―ひきこもり、その声が聞こえますか

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 160p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784780310627
  • NDC分類 368
  • Cコード C0036

内容説明

カーテンを閉め切った部屋で、誰とも口をきかず、昼夜逆転の生活…。ひきこもりというと、ステレオタイプのイメージを抱く人も多い。だが本当にそうなのだろうか。「本人に必ず会いに行く。会えなくても、せめて扉の前までは」国の調査などの数字に表れない実相を探るため、取材班は決めた。

目次

第1章 川崎・練馬事件と8050問題
第2章 横行する自立支援ビジネス
第3章 ひきこもりを地域で支える
第4章 就労に踏み出すとき
第5章 ひきこもる女性たちの苦悩
第6章 全国に広がる家族会
第7章 声を上げ始めた当事者たち

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆう。

25
共同通信ひきこもり取材班によるルポ。ひきこもりを自己責任にしてはならないとあらためて思った。社会不適合者としてみることはしてはならない。また、就労支援の難しさや危うさもみてとれた。安心して今を承認しなければならないと思った。2020/01/18

tacacuro

3
「目に見えない生きづらさと、暮らしにくさを可視化し」、ひきこもりの実相を探るルポルタージュ。「私たちはいつ、どのような状態で、ひきこもり状態になるか分からない」「だからこそ誰もが自分事として考えていかなければならない」と。全く同感。2020/01/12

つかほ

2
変わるべきは当人以外だと思った。2020/03/21

アケノ@文化系な日々の記

1
思ったより本が薄く、結果、事例は少なめだと感じた。 ひきこもることで幸せならそれでいい。 踏み出したあとは地域とつながれるか。 この二つのことが印象に残った。2020/01/28

naohumi

1
ひきこもりも一つの生き方。ひきこもりという主体性。という言葉が印象的だった。年密に取材されており、実態がよく伝わってきた。社会誰もが社会資源。変な先入観ではなく、地域がそれぞれの方々を本当に理解していく必要性を思った。2019/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14832365
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品