五感で学ぶ食育ガイド キッズキッチン (新版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

五感で学ぶ食育ガイド キッズキッチン (新版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月21日 10時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 132p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784780310375
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C0077

目次

1 基本編―キッズキッチンの基本マニュアル(どんな準備が必要か;特に注意したいこと ほか)
2 実践編―キッズキッチンの実際例(きのこがいっぱい;魚の三枚おろしにチャレンジ! ほか)
3 理論編―五感で学ぶハンズオン食育とは何か(食育基本法が制定されたが;食育にはどんな歴史があるのか ほか)
4 基礎編―調理の基礎と食物アレルギーへの対応(食物アレルギーへの対応;調理の基礎を学ぶ)
5 資料編―キッズキッチン実施の参考資料と書式(野菜のきり方いろいろ/献立を組む時のヒント/配膳・盛りつけのポイント;主な食用動植物の系統図 ほか)

著者等紹介

坂本廣子[サカモトヒロコ]
食育・料理研究家。キッズキッチン協会会長、相愛大学客員教授、農林水産技術会議委員、近畿米粉食品普及推進協議会会長など、公職多数歴任。同志社大学英文科卒。美作大学大学院修了。学術博士。サカモトキッチンスタジオをベースに「台所は社会の縮図」と、生活者の立場からの料理作りをめざした。40年以上、家庭においては「台所育児」、保育・教育においては「五感で学ぶ体感食育」を実践した。NHK「ひとりでできるもん!」を監修、幼児期からの食育の基礎をつくる。著書多数。2018年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りょうみや

18
主題は「食育」。料理すること、食べることを通じて子供を育む観点から書かれた内容。幼稚園から普通に包丁を使わせている、子供を信用し見守るということ。確かに料理・食事というのはとても科学的、技術的、文化的。子供にとっては発見の連続で多彩な体験になる。私も息子ともっと一緒に料理をしていきたいと改めて思う。2020/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14099332
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品