#黙らない女たち―インターネット上のヘイトスピーチ・複合差別と裁判で闘う

個数:

#黙らない女たち―インターネット上のヘイトスピーチ・複合差別と裁判で闘う

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月01日 20時15分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784780309690
  • NDC分類 316.81
  • Cコード C0036

内容説明

在特会・「保守速報」を訴え、画期的判決を得た闘いの記録。

目次

李信恵さん提訴の反ヘイトスピーチ裁判
第1部 尊厳の回復を求めて(オンニとの出会い;裁判を起こすまで;チョゴリを着る日)
第2部 裁判からみた複合差別・ヘイトスピーチ(ヘイトスピーチとはなにか;2つ裁判をめぐって;これからの課題)

著者等紹介

李信恵[リシネ]
1971年生まれ。大阪府東大阪市出身の在日コリアン2・5世。フリーライター。インターネットのニュースサイト(アジアプレス、ガジェット通信)など各種媒体でライター、取材記者として活動

上瀧浩子[コウタキヒロコ]
京都弁護士会所属弁護士。2009年の京都朝鮮学校襲撃事件について、京都朝鮮学園が在特会を提訴した裁判の京都朝鮮学園の弁護団に加わる。2014年から李信恵氏が桜井誠氏、保守速報、在特会を訴える「反ヘイトスピーチ裁判」の代理人弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tellme0112

9
1987をみた日に。Twitterで追ってたり、いろいろ、見ていたので総合的な復習となりました。やはりたたかう女性はかっこいい。私はもっと何かできたかもしれない、という思いを強くした。2018/09/14

WaterDragon

1
良書。裁判の経過が分かりやすくまとめられていています。2018/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13058168
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品