だれのこどももころさせない

個数:
  • ポイントキャンペーン

だれのこどももころさせない

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 32p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784780309027
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

内容説明

安保関連法に反対する「ママの会」コールから生まれた、わが子に語る絵本。

著者等紹介

西郷南海子[サイゴウミナコ]
1987年生まれ、神奈川県鎌倉市育ち。京都大学教育学研究科博士後期課程在学

浜田桂子[ハマダケイコ]
1947年埼玉県生まれ。絵本作家・画家。日本児童出版美術家連盟、日本文藝家協会、日本ペンクラブ会員。田中一光デザイン室勤務後、1984年『あやちゃんのうまれたひ』(福音館書店)でデビュー。絵本作品多数。日本・中国・韓国の12名の絵本作家と連帯し平和絵本シリーズを企画。国内、海外の子どもたちと、絵本を通しての交流も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Aya Murakami

82
たしかツイッターで紹介されていた本。図書館本 初っ端から「せんそうさせない」のリフレイン。このリフレインが大人も子どもも守るそうです。武器じゃなくて文房具や食料や花を降らせばいいのに…。テレビで連日報道されているウクライナ侵略を見てそう思います。 後、戦争は日常生活にもしみこんでいますね。ツイッターで紹介されていた(たしかシリア人)の話では「日本人怖い。だって(いじめとかで)日本人同士殺し合い(自殺のことだね)しているもの」。日常生活でも花を飾ろう!2023/02/10

zero1

60
平和を作るのは、大人の責務。本書は17年に出た。【安保関連法に反対するママの会】は久しぶりに聞いた。今夜、戦争にならないと誰も断言できない。自然災害は防げないが戦争は防げる余地がある。だからこそ【声をあげ続けること】が大切。右側からは【北からミサイルが来るのに!】とか【一国平和主義でいいのか】との批判はあるはず(後述)。【命を、戦争は補充可能な部品のように扱います】は妥当な指摘。戦争の理由、道具を作ってるのは誰?薄いが考えさせられる絵本。図書館で見かけたら読んでほしい。さらに学んだ後、議論すべき内容。2024/03/13

どあら

41
図書館で借りて読了。自分の子が人殺しになって欲しくない…。勿論逆も嫌です❢2021/03/09

たまきら

36
とても暖かい絵と、ことばです。とても当たり前の事なんです。けれども様々なことが、いいわけが、この当たり前のことを難しくしていきます。夢かもしれないけれど、だれのこどもも国の都合でころさないでほしい。ころさせないでほしい。すべての母親が本当はそう願っているはずだから。2020/10/30

くぅ

34
75年目の広島原爆の日に。戦争って究極はここだなぁと思う。自分の産んだ子供を殺されたい親はいないし、自分の子供が誰かや誰かの子供を殺ろすのも同じ。戦地で殺し殺されるのはいつだって誰かの子供。必ず悲しむ人がいる。自分か他人かの違いだけ。だからやめる、だからしない、だれのこどももころさせない。親になってみると本当にこれに尽きる。2020/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11827634
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品