目次
第1部 忍者になろうぞ―手づくりグッズでにんじゃ修行(なりきりにんじゃ―ポリ袋で衣装をつくる;なりきりにんじゃ―てっこう;カラフルメガネ ほか)
第2部 忍者になってみんなであそぼう!(ぬきあしさしあししのびあしハッ!;しずかにしずかにににんがにん;くろにんじゃあかにんじゃ ほか)
第3部 たのしい!忍者シアター(紙皿シアターやってみよう!―この手裏剣、だれの?(型紙付)
スケッチブックシアター―へんしんにんじゃでござる
変身カード―一瞬で絵が変わるおもしろさ ほか)
著者等紹介
浦中こういち[ウラナカコウイチ]
2009年より、フリーのイラストレーターあそび作家、絵本作家として活動を始める。「子どもも、大人もおもいっきりあそぶ楽しさを」と全国各地で活動。桜花学園大学非常勤講師(児童文化担当)。保育専門誌の表紙、イラストカット、キャラクター製作、原稿執筆、楽曲提供。保育園の壁に絵を描き、子どもも大人もほっとする空間づくり。保育士9年の経験を生かし、全国各地の保育園、幼稚園、子育て支援、福祉施設などでオリジナルのあそび歌、ふれあいあそび、パネルシアター、造形ワークショップやライブ活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。