戦争責任とは何か―東京裁判論争をめぐる50問50答

個数:
  • ポイントキャンペーン

戦争責任とは何か―東京裁判論争をめぐる50問50答

  • 清水 正義【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • かもがわ出版(2008/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 38pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784780302134
  • NDC分類 210.75
  • Cコード C0021

内容説明

戦争責任論の総決算。責任を認める人、否定する人。ここに両者の対話がはじまる。

目次

第1章 戦争責任とはどういう概念か(戦争責任という言葉の意味は何でしょうか;戦争責任で具体的に何が問題となっているのでしょうか ほか)
第2章 東京裁判の評価をめぐって(ニュルンベルク裁判と東京裁判とはどのような裁判だったのでしょうか;国際軍事裁判所憲章と極東国際軍事裁判所憲章は内容的に違うのでしょうか ほか)
第3章 靖国神社、戦後補償、教科書問題をめぐって(靖国神社の何が問題なのでしょうか、日本の勝手ではないのでしょうか;国家のために犠牲になった人を悼むのは当然ではないでしょうか ほか)
第4章 ドイツと日本(ドイツは戦争責任問題で日本の模範なのでしょうか;ドイツは本当に戦争責任を認めているのでしょうか ほか)
第5章 国際社会と戦争責任(日本やドイツの責任を問題にすることだけで足りるのでしょうか;現在の価値観で歴史を断罪すべきではないのではないでしょうか ほか)

著者等紹介

清水正義[シミズマサヨシ]
1952年横浜市生まれ。1985年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、白鴎大学法学部教授(専攻はドイツ現代史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品