保育が好きになる実践シリーズ
こころ・からだ・おおきくなあれ―保育園の健康教育365日

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780300468
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C0077

目次

1章 集団生活で健康な体づくりを(年齢別健康教育の取り組み;リズム公開;毎日お散歩へ;おすもう大会;もうすぐ運動会;赤ちゃん体操;乾布まさつ;衛生習慣を身に付けるまで)
2章 体の不思議カレンダー―おさなごの健康教育実践(4月―入園おめでとう!;5月―体は元気かな?;6月―夏・元気もりもり;7月―ドキドキ、ワクワク体の不思議;8月―命の日の集い;9月―足型とりと土踏まずのお話;10月―目を大切に;11月―いい歯の日;12月―冬・インフルエンザ菌に負けないぞ!;1月―困らないでね、こんな時;2月―性教育;3月―卒園おめでとう!)
3章 つながりを大切に(保育園の看護師さんへ;園医さんとのお別れセレモニー;“身体づくり交流会”への期待;お父さん、お母さんとご一緒に)
資料

著者等紹介

山口千恵子[ヤマグチチエコ]
1958年、鳥取県鳥取市生まれ。海・山・川と自然に囲まれて育つ。尼崎医療センター卒業後、3人の子どもを育てながら近畿中央病院、尼崎医療生協病院などで臨床看護に携わる。1990年、おさなご保育園に就職。乳児クラスを担任。教材を使いながら“命と体”の「健康教育」を始める。24年前に高山智津子先生の読み聞かせトークに出会って以来、公私ともに、絵本の読み聞かせの魅力にとりつかれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品