現代仏教の課題―嵯峨野・常寂光寺の戦後史を通して

  • ポイントキャンペーン

現代仏教の課題―嵯峨野・常寂光寺の戦後史を通して

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 104p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784780300086
  • NDC分類 180.4
  • Cコード C0015

内容説明

一寺院が挑戦する環境保全活動から学ぶ。現代仏教の役割とは、個人の課題とは。

目次

第1部 日本史のなかの仏教(人生の掟;日本文化と仏教―仏教史の軌跡)
第2部 常寂光寺(常寂光寺の挑戦と試練)
第3部 日本市民としての課題(近代日本と仏教思想)

著者等紹介

杉岡碩夫[スギオカセキオ]
1923年、三重県生。東京大学経済学部卒業後、讀賣新聞社を経てフリーランサー。1973年から5年間、NHK『一億人の経済』のキャスターをつとめる。50歳代半ばから75歳まで、千葉大学、独協大学、兵庫大学で大学教師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品