感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ハッピー
4
ガンバ大阪の担当で『ラストピース』以来の下薗さん.ガンバ大阪の肝である育成に関してアカデミーの源流,セカンドチーム,指導者たち,高体連との比較,そして新たなる希望に章立てして描かれています.セカンドチームはガンバの育成をめちゃ後押ししてるよなと感じます.そしてDAZNでJ3観れるのもめちゃ嬉しいです.J3への参入が終了となるのめちゃ残念ですが,来年からまた模索する育成を楽しみにしてます.2020/08/21
Sushunra100619
0
息子がジュニアユース世代に上がることを機に手にとって読んだ。ガンバ大阪のジュニアユース、ユースの育成について、過去の歴史を振り返りつつ、2020年当時までの足跡に付いて、触れられている。最近、ガンバ大阪ユースからトップに上がってくる選手は大きく減ってしまっているが、ガンバ大阪の育成力が落ちたというよりは、他のチームの育成環境も整っていることから、良い選手が分散されているからなんだろうな。2025/02/15
コリドラス
0
ガンバ大阪のこれからどういうふうに育成に力を入れていくのかとても楽しみになる。ただJ3に参戦できなくなるのがとても残念です。2020/12/29
こっしゃん
0
20200305読了。⭐️⭐️⭐️☆☆。ガンバ大阪アカデミーとU23チームでの育成にスポット。最近でこそ、反骨心を持った選手、堂安律や食野亮太郎なんかが出てきてるけどね。反骨心は育成して出てくるものなのだろうか?中村仁郎や唐山に反骨心はあるのだろうか?2020/03/05
-
- 電子書籍
- DREAMERS~己のために生きろ~ …
-
- 電子書籍
- 世界一予約のとれない美容家が教える 生…
-
- 電子書籍
- 通信事業者選択の経済分析 - スイッチ…
-
- 和書
- 東京の建築遺産さんぽ
-
- 電子書籍
- 見守られて生きる 幻冬舎文庫