アイデアをもたらす思考―創造的認知を新製品・サービス開発へ応用する

個数:

アイデアをもたらす思考―創造的認知を新製品・サービス開発へ応用する

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月10日 23時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784779517983
  • NDC分類 675.3
  • Cコード C1034

目次

第1部 アイデア開発における視覚化、アナロジ、概念結合の活用とそれらの関係(視覚化とアナロジ活用それぞれの効果とそれらの関係;概念結合とアナロジ活用それぞれの効果とそれらの関係)
第2部 ビジョニングによるアイデア創出(ビジョニングによるアイデア創出における認知プロセス;ビジョニングによるアイデア創出における効果的なビジョン想像)
第3部 組織による創造性発揮と創造的認知(組織による創造性発揮の要因;組織、集団における多様性と創造性の関係;中小企業による新製品開発FEフェーズの成功要因―創造性投資理論に依拠して)

著者等紹介

磯野誠[イソノマコト]
公立鳥取環境大学経営学部教授。博士(商学)。神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。P&Gなどを経て、2012年より現大学所属。専門は、マーケティング、新製品開発、デザイン

高橋佳代[タカハシカヨ]
鹿児島大学大学院臨床心理学研究科准教授。博士(心理学)。九州大学大学院人間環境学府人間共生システム専攻博士課程修了。2015年より現大学所属。専門は、臨床心理学、臨床発達心理学

島田善道[シマダヨシミチ]
公立鳥取環境大学経営学部准教授。修士(経営学)。神戸大学大学院経営学研究科博士課程満期退学。松下電器産業(パナソニック)を経て、2018年より現大学所属。専門は、経営組織、国際経営、人的資源管理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品