出版社内容情報
●VUCA(ブーカ)=不確実性の高い予測不可能な社会で生き抜く学生をどう育てるか。
●初年次教育に長年携わってきた著者による、プレゼンテーション教育の秘訣が満載。
●プレゼンテーションをカリキュラムに導入するためのステップをイチから解説します。
●著者紹介
中野美香
九州大学大学院比較社会文化学府国際社会文化専攻博士後期課程修了 博士(比較社会文化)
現在、福岡工業大学教養力育成センター 教授
遠隔講義におけるコミュニケーション教育:プレゼンテーション基礎とレトリック基礎の振り返りの分析と提案 九州大学基幹教育紀要,7,31-40. 九州大学基幹教育院 2021
大学生の知的好奇心をどのように育むか:「知と教養」の設計と効果 工学教育,68(4),4-86?4-89. 2020
大学生からのグループ・ディスカッション入門 ナカニシヤ出版 2018
大学生からのプレゼンテーション入門 ナカニシヤ出版 2012
大学生1年生からのコミュニケーション入門 ナカニシヤ出版 2010
日本コミュニケーション学会35周年記念論文奨励賞受賞(2006),日本認知科学会奨励論文賞受賞(2008),日本工学教育協会研究講演会発表賞受賞(2009),九州工学教育協会賞受賞(2010),福岡工業大学ベストティーチャー賞(2011-2014)など
内容説明
VUCA(ブーカ)=不確実性の高い予測不可能な社会で生き抜く学生をどう育てるか。初年次教育に長年携わってきた著者による、プレゼンテーション教育の秘訣が満載。プレゼンテーションをカリキュラムに導入するためのステップをイチから解説します。
目次
序章
第2章 プレゼンテーション教育の目的・価値“Value”
第3章 プレゼンテーションの学習観“Teaching”
第4章 カリキュラムへの導入“Curriculum”
第5章 プレゼンテーション教育の学習環境“Environment”
第6章 学習者へのOne Push
総まとめ
著者等紹介
中野美香[ナカノミカ]
九州大学大学院比較社会文化学府国際社会文化専攻博士後期課程修了。博士(比較社会文化)。現在、福岡工業大学教養力育成センター教授。日本コミュニケーション学会35周年記念論文奨励賞受賞(2006)、日本認知科学会奨励論文賞受賞(2008)、日本工学教育協会研究講演会発表賞受賞(2009)、九州工学教育協会賞受賞(2010)、福岡工業大学ベストティーチャー賞(2011‐2014)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。