出版社内容情報
リゾート、自然、聖地、ヘリテージ――
多様化する観光のあり方を20のキーワードから読み解く。
●著者紹介
神田孝治
立命館大学文学部 教授
文化地理学・観光地理学・観光学
森本 泉
明治学院大学国際学部 教授
ネパール地域研究・文化地理学
山本理佳
立命館大学文学部 准教授
文化地理学・文化遺産研究
内容説明
観光地を問う20章
目次
『現代観光地理学への誘い』とは―「観光地を読み解く視座と実践」の理解へ向けて
第1部 観光地化された空間を読み解く(リゾート;自然 ほか)
第2部 観光地を人から読み解く(ツーリスト;ホスピタリティ ほか)
第3部 観光地の新しい潮流を読み解く(エシックス;ダークツーリズム ほか)
第4部 隣接領域の視座から観光地を読み解く(観光社会学;観光人類学 ほか)
著者等紹介
神田孝治[カンダコウジ]
立命館大学文学部教授。文化地理学・観光地理学・観光学
森本泉[モリモトイズミ]
明治学院大学国際学部教授。ネパール地域研究・文化地理学
山本理佳[ヤマモトリカ]
立命館大学文学部准教授。文化地理学・文化遺産研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。