目次
1 日本の協同学習の理論的展開(バズ学習を源とする協同学習の理論的、実践的展開;展集研と協同学習;アメリカの協同学習理論の受容と融合―協同学習ワークショップ教材作成の舞台裏;協同による高等教育の活性化―LTDにもとづく授業づくりを中心に;自己教育力を育む評価と共同学習;共同学習への教育法法学からのアプローチ)
2 日本における協同学習への実証的アプローチ(日本における協同学習の実証的研究―概観と展望;協同を測る―協同作業認識尺度とその展開)
3 日本における協同学習の新領域(看図アプローチと協同学習;英語教育と協同学習;看護教育と協同学習;ポスト近代型能力の育成と協同学習)
4 日本協同教育学会の歩み(日本協同教育学会15年の歩み)