土地所有権の空洞化 - 東アジアからの人口論的展望

個数:

土地所有権の空洞化 - 東アジアからの人口論的展望

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 05時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 348p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784779512773
  • Cコード C3033

出版社内容情報

近年、都市部を中心に深刻化する所有者不明土地問題。人口論と国際比較の観点から、この問題の起源と特質を解明。

 第1章 土地所有権の空洞化問題をいかに捉えるか





第?部 日本の分析



 第2章 中山間地域で先行する土地所有権の空洞化の実態



 第3章 山林の土地所有権の細分化および空洞化に対する法的対応について

      ――私有林の所有・利用・管理に関する考察



 第4章 深刻化する森林管理問題の解決に向けた三つの方策



 第5章 土地所有権の空洞化現象としての耕作放棄





第?部 台湾の分析



 第6章 原住民の地理的分布、人口動態および集落の状況



 第7章 原住民保留地の土地所有権の空洞化現象



 第8章 現代国家の支配下における所有権の実態の解明

      ――台湾高山地区原住民の土地利用の苦境



 第9章 原住民族基本法による新たな土地管理システムの運用と課題

      ――台湾における現住民族の土地所有権および利用権の実質化に向けて





第?部 韓国の分析



 第10章 韓国における農業・農村の変容

       ――都市・農村間の人口移動を中心に



 第11章 韓国の人口動態と農地接続



 第12章 韓国における農地流動と不在地主の可能性





第?部 東南アジアおよび土地登記制度の比較分析



 第13章 マレーシア・サラワク州ミリ省バラム川中・上流域の村々で進む人口減少とその背景



 第14章 フィリピン山村における人口移動と土地所有権管理の現況



 第15章 土地法における権利と登記制度

       ――国際比較の観点から





 第16章 日本における土地所有権の空洞化および所有者不明問題の特質と対策


飯國 芳明[イイグニ ヨシアキ]
編集

程 明修[テイ メイシュウ]
編集

金 泰坤[キム テゴン]
編集

松本 充郎[マツモト ミツオ]
編集

最近チェックした商品