ファシリテーションで大学が変わる:大学編―アクティブ・ラーニングにいのちを吹き込むには

個数:

ファシリテーションで大学が変わる:大学編―アクティブ・ラーニングにいのちを吹き込むには

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月16日 05時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 163p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784779510571
  • Cコード C1037

目次

第1部 アクティブ・ラーニングを活かすためのファシリテーション(ファシリテーションでアクティブ・ラーニング型授業が活きる!;名ファシリテーターから学んだこと―スキル以上に大切なこと)
第2部 ファシリテーションでこんなに変わった大学の授業・活動―実践編(大教室での参加型授業―「教える」より「学び合う」場をつくろう!;対話中心型授業をファシリテーションでデザイン・実施する!―追体験型授業実践報告;一般教養科目の授業がファシリテーションで変わる!―決められた枠の中でもアクティブにするポイント;理系の授業がファシリテーションで変わる!―ワークショップ型の授業とどこで組み入れるかのコツ;教員養成の授業がファシリテーションで変わる!―ファシリテーションで学ぶ、ファシリテーションで教える;キャンパスの課外活動がファシリテーションで変わる!―多様な学生が集まる場をファシリテートすることで生まれる可能性)
第3部 ファシリテーションを成功させる理論とマインド編(ファシリテーターの分析力をアップする―機能的に学生の行動を見るための『行動分析学』のススメ;楽しい修行のすすめ―身体と呼吸と心を調えマインドフルに)

著者等紹介

中野民夫[ナカノタミオ]
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。ワークショップ企画プロデューサー。東京大学文学部卒。広告会社博報堂に就職。90年前後に休職留学しカリフォルニア統合学大学院で組織変革やワークショップを学ぶ。帰国後、人と人・自然・自分自身をつなぎ直すワークショップや、参加型場づくりの技法ファシリテーションの講座を多数実践。同志社大学教授を経て、2015年秋から東工大の新たな教養教育に参画

三田地真実[ミタチマミ]
星槎大学共生科学部・大学院教育学研究科教授。言語聴覚士。米国オレゴン大学教育学部博士課程修了(Ph.D.)。帰国後、教育現場において今後ファシリテーションが必須であると直感し、中野民夫氏が講師を務める講座に飛び込む。その後、専門分野である応用行動分析学、コミュニケーション障害学を基盤とした「ファシリテーション」を展開、教育・医療・福祉現場での理解啓発に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hideko

0
ワークショップも変えていこう。学び続けられるように。2017/05/28

koko

0
大人数の授業で対話型授業を行うにはどうすればいいのかが、とても参考になった。「やる気のない学生ではなく、やる気がない状態にあるだけ」という捉え方が新鮮だった。そう考えると、寝ている学生などに対して感情的にならずに対応できるかもしれない。2019/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10793714
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品