目次
創発学級の実践
第1部 「創発学級」の提案(「創発学級」とはなにか;学級集団のタイプ;「共同」を生む集団づくり)
第2部 コミュニティから生み出される創発学級(公共の場としての学級社会;学級づくりへのソーシャル・キャピタルの活用;創発学級を生むために)
著者等紹介
蘭千壽[アララギチトシ]
1949年生まれ。千葉大学名誉教授。千葉大学グランドフェロー。九州大学大学院教育学研究科博士課程修了。教育学博士。学校心理士SV。九大助手、上越教育大学助教授、防衛大学校教授、千葉大学教授(兼)東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科(博士課程)教授を歴任
高橋知己[タカハシトモミ]
1962年生まれ。上越教育大学大学院学校教育研究科学校臨床研究コース(生徒指導総合)准教授。上越教育大学大学院教育学研究科修了。学校心理士。岩手県公立小学校教員を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 女訓抄 伝承文学資料集成