ことばの想い―音楽社会心理学への誘い

個数:

ことばの想い―音楽社会心理学への誘い

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月25日 10時57分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 124p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779509308
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C1011

目次

第1部 音楽社会心理学への旅立ち(音楽社会心理学の粗描;音楽媒体との接触―ロングテール現象としての音楽CDの売り上げ;情熱の沈潜化―古井戸が構成した私生活空間;ことばのちから―友部正人が構成する物語世界;アイドルの彷徨い)
第2部 青年という旅の途中で(孤独の深淵へ―FOOT STAMPが吐き出す青年の実存;弱さの開示から夢の追求へ―ザ・マスミサイルが構成する青年の掟;埋め込まれた不安から希望へ―YUIが蘇らせる伝統的青年像;恋愛への誘い―斉藤和義が構成する恋愛の掟)
第3部 付論:ちょっと寄り道(青年における混沌とロック音楽―ECHO & THE BUNNYMEN)

著者等紹介

諸井克英[モロイカツヒデ]
名古屋大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(心理学)。同志社女子大学生活科学部人間生活学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品