グローバル化とアジアの観光―他者理解の旅へ

  • ポイントキャンペーン

グローバル化とアジアの観光―他者理解の旅へ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 246p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784779503504
  • NDC分類 689.22
  • Cコード C1025

内容説明

グローバル化の急展開によって、今やなじみ深い観光地となったアジア。私たちはそこで何を「見」、そして何を「見ていない」のか?人々の生活の営みをまなざす観光学入門。

目次

地球規模で進む観光
第1部 東アジア(日本の離島における観光:自然観光からエコツーリズムへ;プレース・マーケティングを通じた韓国国内ツーリズムの活性化;観光による民族文化への誇り:中国雲南省鶴慶県を中心に;台湾原住民族社会と観光産業)
第2部 東南アジア(ベトナムの観光と少数民族の暮らし;タイにおける観光と少数民族:タイ北部「首長族」観光を考える;フィリピンのツーリズムと観光地の露天商人;インドネシアにおける世界遺産の観光;キャメロンハイランドのオンアスリ・ツーリズムの可能性―貧困克服のための半島部マレーシア先住少数民族観光をめぐって;マラッカの観光化とポルトガル系住民の苦悩)
第3部 南アジア(ブータンにおけるツーリズム;観光立国ネパールの観光産業の脆弱さ:雨季、内乱、資本不足;インド・ベンガルの民俗文化探訪の旅への誘い)
他者理解の旅へ:よりよきツーリストを目指して

著者等紹介

藤巻正己[フジマキマサミ]
立命館大学文学部教授

江口信清[エグチノブキヨ]
立命館大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品