異文化へのアプローチ―文化人類学入門

個数:
  • ポイントキャンペーン

異文化へのアプローチ―文化人類学入門

  • 中生 勝美【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 北樹出版(2023/10発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 38pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年11月06日 05時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784779307232
  • NDC分類 389
  • Cコード C3039

内容説明

異文化接触に伴う緊張のなかでも、衝突をかわし、差別を避けながら、ともに生きていく人類の知恵とは。

目次

序章 民族と世界
第1章 パリ島民:伝統舞踊と社会変化
第2章 ナバホ族:ネイティブ・アメリカンの歴史と宗教
第3章 アラスカ・エスキモーの社会
第4章 アフリカ・ナイル上流のヌエル族:牧畜・血族・内戦
第5章 中央アフリカ:ピグミーの狩猟
第6章 イスラム世界:モロッコ・フェズの社会生活と聖者信仰
第7章 トロブリアンド諸島の母系社会とクラ交易

著者等紹介

中生勝美[ナカオカツミ]
1956年生まれ、中央大学法学部卒業、上智大学文学研究科博士後期単位取得退学、京都大学にて博士(人間・環境学)。専門分野は社会人類学、植民地研究。中国、香港、台湾、沖縄をフィールドに社会構造、歴史変化、植民地文化論について調査研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
民族と世界:世界の変容、文化人類学の変貌 バリ島民:伝統舞踊と社会変化 バリ・ヒンドゥー文化 観光人類学 ナバホ族:ネイティブ・アメリカンの歴史と宗教 移住と分布 ナバホ族の世界観 伝統医療とアルコール依存症 アラスカ・エスキモーの社会: 地域文化 環境の対比と双分社会 社会  アフリカ・ナイル上流のヌエル族:牧畜・血族・内戦 婚姻 スーダン内戦 中央アフリカ:ピグミーの狩猟・歴史 独立後の混乱と内乱→環境破壊 イスラム世界:モロッコ・フェズの社会生活と聖信仰 トロブリアンド諸島の母系社会とクラ交易 2023/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21562292
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品