目次
第1章 地域情報化政策のあゆみ(1980年代の地域情報化政策;1990年代の地域情報化政策;2000年代の地域情報化政策 ほか)
第2章 「平成の大合併」の特徴(「明治の大合併」「大正の合併」「昭和の大合併」;「平成の大合併」の経緯;「平成の大合併」の論理 ほか)
第3章 事例(批判されるケーブルテレビ整備:五島市と新温泉町;栃木県東部地域における地域情報化政策:ケーブルテレビによる広域合併への影響;淡路島における市町村合併と地域情報化政策 ほか)
著者等紹介
田畑暁生[タバタアケオ] 
1965年東京生まれ。東京大学経済学部卒業。東京大学大学院(社会情報学)修士課程修了。同博士課程単位取得退学。1996年より神戸大学に勤務。現在、神戸大学大学院人間発達環境学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
- 
                
              
            - 和書
 
 - 女性総理誕生物語
 


              
              
              
              

