住職力

個数:

住職力

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 312p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779304286
  • NDC分類 188.4
  • Cコード C3015

目次

第1部 僧侶の品格―当世お寺事情(住職学―葬式法事の実践学;現代社会における仏教の役割―葬儀の意義と意味;僧侶の品格―仏教の理念は人々を導けるか;どうして故人を成仏させることができるのか―天台常用経本を元に;戒名の力;自死について―四摂事と法華経をもとにしての提言)
第2部 数学と現場の間―より深くより広くより密に(先祖について―観業相境の観点から;霊魂観への視座―天台僧侶としての見方;樹木葬や散骨の問題に応えるパラダイム・シフト論としての四教(蔵・通・別・円)
「非道を行ずれば仏道に通達す」考―天台性悪論の拠点としての維摩説 悪論への提言
魔事、不幸な偶然的出来事について―事故に遭うのは偶然か)
第3部 宗教と道徳(デューイ宗教論再考―デューイへの疑義を通して;宗教教育の可能性―デューイ宗教論を導きとして)

著者等紹介

渡辺明照[ワタナベミョウショウ]
昭和23年9月11日生まれ。大正大学大学院文学研究科宗教学(西洋哲学)専攻博士課程単位取得満期退学。大正大学講師・東洋大学講師。最勝寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品