目次
第1章 日本の朝の会儀礼とドイツの月曜の会儀礼に関する考察
第2章 ゴッフマンの思想について
第3章 京都の小学校に見られる「朝の会」という儀礼の分析―パフォーマンスによる共同体形成
第4章 ベルリン・ノイケルン地区の小学校に見られる週明けの儀礼、月曜の会(Montagskreis)―ドキュメンタリー方法によるビデオ分析
第5章 ベルリン・シェーネベルク地区の小学校に見られる週明けの儀礼、月曜の会―ドキュメンタリー方法によるビデオ分析
第6章 結論
著者等紹介
森みどり[モリミドリ]
1976年生。奈良教育大学教育学部、大阪大学大学院人間科学研究科博士課程を経て、2010年、ドイツ・ベルリン自由大学教育学専攻博士課程修了(哲学博士)。教育哲学専攻。大阪国際大学講師を経て、滋賀短期大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。