オポジションとヨーロッパ政治

個数:

オポジションとヨーロッパ政治

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 232,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784779302138
  • NDC分類 312.3
  • Cコード C3031

目次

オポジションの意味と様態
第1部 イギリスの「古典的反対(派)」をめぐる諸問題(イギリスの議会オポジションとオポジション力;イギリスにおける議会オポジションの起源;議会オポジションにおける政策立案能力の制度化―イギリス保守党調査部創設の背景;議会オポジションの変質と政権意欲・適応性の喪失―イギリス保守党(一九九七~二〇〇一年)を事例として
議会オポジションにおける党首選出プロセスの意義
イギリス保守党オポジション力の復活と党首効果)
第2部 ヨーロッパ統合と変容する「原理的反対(派)」(連合王国独立党の台頭とその意義)
第3部 「反対(派)の排除」と現代ヨーロッパ極右(グローバル化とヨーロッパ極右の新展開)

著者等紹介

渡辺容一郎[ワタナベヨウイチロウ]
1967年2月神奈川県小田原市に生まれる。1989年日本大学法学部政治経済学科卒業。1995年日本大学大学院法学研究科博士後期課程政治学専攻退学。2003年日本大学法学部専任講師。2010年現在、日本大学法学部准教授(担当科目はヨーロッパ・EU政治論、政治学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kk

0
本書は、英国の議会政治を題材として、「責任野党」が果たすべき能力や機能を「オポジション力」と捉えることで、二大政党制の何たるかを問い掛けている。しかし、著者のいう「責任野党」や「オポジション力」というものは、元与党としての統治経験を必須条件にする時点で、二大政党制が既にそれなりの伝統として定着している国でのみ有効な概念である。本書は、英国あるいは一般的な意味での西欧諸国の事例を中心に紹介されており、示唆に富む内容であるが、右をもって「ヨーロッパ」全体の事象として一般化してしまうには無理があるように思える。2013/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2338096
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品