目次
1 日本透析医学会ガイドラインをどのように活用するか
2 透析導入の原疾患として最も多い糖尿病性腎症と透析治療
3 長期透析合併症対策:よりよい透析ライフのために
4 CKD‐MBDの発症原理と治療
5 QOL低下のみならず生命予後をも左右する透析患者における骨折
6 オンラインHDF:その必要性と合併症予防・治療への貢献
7 QOL改善のための身体的リハビリテーションの実際
8 透析患者の精神医学的ケアにさらなる配慮を
9 透析患者の介護の現状
10 腎移植は最高の慢性腎不全治療法か
著者等紹介
川口良人[カワグチヨシンド]
東京慈恵会医科大学客員教授
岸本武利[キシモトタケトシ]
大阪市立大学名誉教授
鈴木正司[スズキマサシ]
信楽園病院顧問
秋澤忠男[アキザワタダオ]
昭和大学医学部腎臓内科客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- The Treasure