子どもと学ぶ、子どもから学ぶ<br> みーちゃん5歳、難民に会いに世界へ行く

個数:

子どもと学ぶ、子どもから学ぶ
みーちゃん5歳、難民に会いに世界へ行く

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年10月12日 21時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 72p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784779130755
  • NDC分類 K369
  • Cコード C8736

出版社内容情報

きんぱつカメラマンのママと5歳のみーちゃんは世界を見に旅に出た。ドイツ、ベルギー、セルビア、フィンランド、フランス、ヨルダン、トルコ……たくさんの国で難民とよばれる人たちに出会ったよ。じかにお話しをしたり遊んだりした。楽しかったなあ! みんなに伝えたい。日本人の5歳の女の子がじかに見た世界や、各地で出会った難民とは、どんな人たちだったのか。みんなの国ではどんなことが起きているのか。どうして母国を離れ逃げているのか。旅のわくわくと本当に体験した話で、難しそうなことを子ども目線で伝える写真絵本。総ルビ、絵本部分カラー。


【目次】

内容説明

ママとふたりで5歳のみーちゃんが世界を旅した。そこで出会った「難民」っていうのはどんな人?どうして母国から逃げているの?5歳の子どもの目線から伝える写真絵本。

著者等紹介

〓木あゆみ[タカキアユミ]
1985年生まれ、写真家。2016年、熊本地震で被災した地域を、歩いて、聞いて伝えるという活動をスタート。メディアに出ないような「普通の人」のストーリーにスポットを当てるような気持ちで取材。2019年5月~9月、当時5歳の娘と共に中東・欧州14カ国110日間の取材旅に出る。熊本地震の時と同じく「歩いて、聞いて、伝える」活動の領域を海外に広げ、目的を「難民となった人々と出会うこと」と定めて取材した。帰国後、一般社団法人teamはちどりを立ち上げ、平和学習や講演活動を続ける。2023年、熊本県合志市制作 ハンセン病啓発紙芝居「さくらとわたしのやくそく」原案担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

さとみん

6
何にでも名前をつけると分かりやすいが、その名前のせいで本質が見えなくなってしまう事がある。この本を読んで感じたのは、「難民」もそうしたラベリングの一つだということ。「ふるさとに住めなくなった人」の事情は様々で、ふるさとに住んでいた時の職業も生活スタイルも多種多様。なのに「難民」という言葉がもたらすイメージは、その多種多様な事情を一色に塗りつぶしてしまう。そして一番恐いのは「難民=自分とは違う人」という認識が私の中にも少なからずあったこと。いつか私自身が難民と呼ばれる立場になるかもしれないのに2025/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22850265
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品