- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > IoT・AIビジネス
出版社内容情報
NFT専門の情報メディア「NFT Media」が、
6000を超える事例からビジネスの視点で 100事例を厳選!
●パリーグ Exciting Moments β...スポーツ選手のメモリアルシーンがNFTに
●バーバリアン...メタバースとリアルの両方で着られる日本初のWeb3ファッションブランド
●山古志村「Nishikigoi NFT」...限界集落「山古志村」が挑むWeb3×ローカル
●オカルト雑誌『ムー』...「開運デジタル護符」NFT特典付き特装版
●天ぷら秘密結社10+メンバーシップNFT...天ぷらで世界平和を目指す秘密結社の話
●NOT A HOTEL MEMBERSHIP...NFTを用いた2次流通可能なホテルの宿泊権利
●STEPN...100万人の運動習慣を変えたライフスタイルNFT
●千葉工業大学...学修歴証明書をNFTで発行
●BONSAI NFT CLUB...NFTを購入すると本物の盆栽が届く
スポーツ、ファッション、地方創生、アニメ、音楽、アイドル・芸能人、アート、飲食、不動産、ゲーム、教育、その他の12カテゴリーに分類しどんな視点があったのかを徹底解説。NFTをビジネスに活かすためのヒント満載です!
※NFT Media...NFT専門メディアで、NFTに関連する企業のプレスリリースやインタビュー記事、コラム記事など日々配信している。
内容説明
NFTをビジネスに活かすためのヒント満載!
目次
序章 NFTの基本を押さえておこう
第1章 スポーツ
第2章 ファッション
第3章 地方創生
第4章 アニメ
第5章 音楽
第6章 アイドル・芸能人
第7章 アート
第8章 飲食
第9章 不動産
第10章 ゲーム
第11章 教育
第12章 その他
終章 NFTビジネスのヒント
著者等紹介
小林憲人[コバヤシケント]
東京都出身。大泉北高等学校、明星大学卒。2006年に1社目のIT企業を創業、2015年に株式会社トレジャーコンテンツを設立、代表取締役に就任。NFT研究家。2016年に暗号通貨を知り、2017年よりブロックチェーン周りの開発をサポート。2020年の年末にNFTに興味を持ち、2021年7月にNFT情報サイト「NFT Media」をオープン。日々NFTに関する情報を発信。VeryLongAnimalsやAopanda Party、MAGO Mintなど様々なNFTのホルダーでもある。情報経営イノベーション専門職大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。