- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
文 一倉[ムンイルチャン]
著・文・その他
内容説明
戦後の激動期を生きてきた一人の在日二世の真の姿。
目次
第1編 日韓の狭間で歩んだ人生(文、そして岩本;自分史から在日を考える;私にとっての日本と韓国;在日と民族学校)
第2編 現代韓国と日本、ビジネス体験から(韓国での体験;韓国企業の発展;日本のものづくりとアジア)
第3編 日韓の歴史と東アジア(日本と韓国の古代からの深い絆;近世日中韓の体制構造の違いから学ぶ)
著者等紹介
文一倉[ムンイルチャン]
1945年、東京生まれ。北海道大学理学部物理学科卒。テキサスインスツルメンツ社など国内外のエレクトロニクスメーカーで半導体開発事業に従事。その後は九州大学客員教授や技術商社社長を経て韓国にて半導体関連企業の常勤監事に就任。帰国後もエレクトロニクス企業にて日韓の産業発展と交流に積極的に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。