目次
1 カープのスカウティング
2 予想を超えた「マエケン」
3 スカウトの苦悩
4 二岡獲得の失敗
5 宮本自身の野球人生
6 甲子園への道のり
7 早稲田のエースからプロ野球選手へ
著者等紹介
柳本元晴[ヤナモトモトハル]
1956年広島市出身。修道高校、立教大学卒業。1982年ベースボール・マガジン社に入社。「週刊ベースボール」編集部にて、プロ野球、アマチュア野球などを中心に編集記者を務める。1991年水泳専門誌「スイミング・マガジン」編集長就任。1992年バルセロナ、1996年アトランタ五輪を現地取材。1998年、創刊「ワールド・サッカーマガジン」誌の初代編集長。1999年3月から約10年間にわたり「週刊ベースボール」編集長を務める。2014年1月ベースボール・マガジン社を退社。ライターとして活動を始める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
購入済の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
miu
13
スカウトから育成。これって企業の面接からOJTに通じるところがあると思う。カープのスカウトは他と違う。見るところ感じるところが違う。カープという球団は人を育てる。野球がうまければいい訳じゃない。マエケン獲得秘話や二岡獲得失敗の話。ドラフト候補を親戚が潰してしまった話。たくさんのドラマの上に立つのはほんの一握りの選手たち。勉強になった。2018/01/04
けむりの猿c((•ω•))ɔ
1
昨年の6月にYouTubeのマエケンチャンネルでドラフト裏話として前田健太が宮本さんの事を語っていた。コメント欄に宮本さんの息子さんからメッセージが書き込まれていて、多くの方が「マエケン気づいて!」と書いていた。今回久しぶりに動画を観ると、息子さんからのコメントが固定されており、マエケンからの返信が書かれていた。この本を読まれる方は、是非そちらもご覧いただきたい。二岡選手とのエピソードも興味深い。4年間通い詰めたカープのスカウト。4年目の9月まで一切グラウンドに顔を見せなかった球団にまさかの...。2021/02/19
てぃうり
0
二岡のエピソードが今明かされる。お尻と性格の良さ、大事なんですね。2017/11/16