出版社内容情報
「THE民鉄」シリーズ 好評第11弾!
★日本最古の民鉄 歴史を誇る南海★
天上の仏都・高野山への鉄路
長い歴史に秘められた物語
関空へのアクセス「ラピート」
沿線を彩る名刹の数々
関西大手民鉄・異色の生い立ち
連絡船との接続ダイヤを有する唯一の民鉄
風格の南海・その車両のプロフィール
広岡 友紀[ヒロオカ ユキ]
ひろおか・ゆき
鉄道・航空評論家。全国の鉄道関係の著書多数。
財界・ホテル問題にも詳しい。
著書:『THE京王電鉄』『THE京急電鉄』
『THE小田急電鉄』『THE東急電鉄』
『THE西武鉄道』『THE 東武鉄道』
『THE 相模鉄道』『THE 京成電鉄』
『THE 阪神電鉄』『THE 京阪電鉄』
『リゾート開発と鉄道財閥秘史』(彩流社)、
『西武鉄道』『京王電鉄』『小田急電鉄』ほか
「日本の私鉄」シリーズ(以上、毎日新聞社)、
『大手私鉄比較探見 東日本編―
首都圏10社の車両・ダイヤ・ターミナル…』、同西日本編、
『西武鉄道まるごと探見』(以上、JTBパブリッシング)、
『「西武」堤一族支配の崩壊』(さくら舎・最新刊)など。
内容説明
日本最古の民鉄。歴史を誇る南海。
目次
南海電鉄の路線(南海電鉄路線図;列車種別と停車駅 ほか)
南海の沿線風景(再開発エリアに存在感を放つ南海ビルディング;歴史豊かで活気ある街を駆け抜ける ほか)
南海グループ(南海商圏に集結する南海グループ;不動産事業に直結するショッピングセンターやホテル事業 ほか)
南海電鉄の車両(制約の中で製造される車両の個性;オリエンタルグリーン×エメラルドグリーン ほか)
南海電鉄の歴史(最古の大手民鉄 南海電気鉄道;商都・大阪と工業都市・堺 ほか)
著者等紹介
広岡友紀[ヒロオカユキ]
鉄道・航空評論家。全国の鉄道関係の著書多数。財界・ホテル問題などにも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。