- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 芸術・美術一般
- > 芸術・美術一般その他
内容説明
プルーストにとって女性登場人物とは―彼女たちはどのように創り出されたのか、何を託されているのか。同時代の女性作家コレツトとは、どのような感性の交わりが見出せるのか。これまでにないプルースト像を浮かび上がらせる新しいアプローチ、今ここに!!
目次
第1部 人物造形の過程―下書き原稿から探る(シュミゼイ家の登場―カンブルメール家の前身1;スノッブたち―カンブルメール家の前身2;カンブルメール家の誕生)
第2部 人物造形と表象―モデル・テーマ・文化背景(登場人物と実在のモデル;オペレッタとの関係;芸術とスノビスム―サロン文化のなかで;文化としての結婚制度;同性愛)
第3部 プルーストとコレット―同時代を生きた二人の作家たち(性/生を描く二人の作家―プルーストとコレット;猫と花―コレットの「動物」とプルーストの「植物」と)
著者等紹介
吉川佳英子[ヨシカワカエコ]
パリ第3大学文学部博士課程修了。文学博士。京都造形芸術大学教員。専門は現代フランス文学、フェミニズム文学、ジェンダー理論など。日本フランス語フランス文学会、日仏女性研究学会、国際批評家学会、比較文学会、ジェンダー学会などに所属。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
-
- 和書
- レオナルドの扉 角川文庫