現代イギリスの社会と文化―ゆとりと思いやりの国 (増補版)

個数:

現代イギリスの社会と文化―ゆとりと思いやりの国 (増補版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 258,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779121876
  • NDC分類 293.3
  • Cコード C0030

内容説明

触れあいから知る伝統の国イギリス。時代が移りゆくなかにも揺らぐことのない、生活を楽しむ姿勢とユーモア―

目次

第1章 イギリスにふれる
第2章 イギリス生活ことはじめ
第3章 イギリスを楽しむ
第4章 イギリスに学ぶ
第5章 イギリスを考える
第6章 スコットランドの独立問題を考える

著者等紹介

宇野毅[ウノタケシ]
青森県黒石市生まれ。早稲田大学法学部卒業、同大学大学院文学研究科修了。現在、明治大学経営学部教授。専攻イギリス社会論・現代イギリス論。初めてのイギリス滞在は、女王陛下シリヴァー・ジュビリーの1977年。2002‐03年、ケンブリッジ大学客員研究員並びにロンドン大学高等歴史研究所(IHR)客員フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

6
イギリスの文化や社会を紹介した本です。イギリス礼賛のために日本を不必要に卑下しているところが気になります。著者の文化コンプレックスが垣間見えます。2018/08/25

Haruki

0
イギリス長期滞在経験を持つ著者が生活の中で触れた文化、生活をエッセイ的にまとめた本。エドワード8世退位など王室事情、住宅、買い物、銀行・金融、治安、芸術、パブ、教育、動物愛護、環境保護、サマータイム、道路・交通、鉄道・航空、地方分権、など生活していく中で触れる事情をとりあげる。家庭の躾が厳しい、電車は車内放送など静か、自己申告が根付く、日照時間が短い冬場はSADに注意、などが印象的。2015年著作で、その後Brexit、王室問題などもあり、変化が続くイギリスをフォローアップしていきたい。2022/01/03

えりーぜ

0
読みやすくて面白い。良書だと思います。2019/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9871613
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品