内容説明
子どもにも文系にもわかりやすく、専門家も納得の楽しい化学入門書。化学切手展(国立科学博物館、2011年)、化学フェスタ(東京工業大学、2012年)で大好評を博した展示をもとにした新しい視点からの化学の本。
目次
特集1 元素の名前の由来
特集2 金属箔の切手の分析
特集3 面白切手シリーズ
序章 化学と切手
第1章 化学の萌芽
第2章 化学の形成と開花
第3章 環境保護
第4章 世界化学年
著者等紹介
齊藤正巳[サイトウマサミ]
1940年横浜市生まれ。東京工業大学大学院修士課程修了。元東レ(株)開発研究所三島工場、千葉工場等に勤務。現在日本化学会正会員、日本郵趣協会正会員、音楽切手部会に所属、米国Chemistry and Physics on Stamps Study Unit(CPOSSU)会員、化学切手同好会世話役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 場を創る