• ポイントキャンペーン

ジェンダー表象の政治学―ネーション、階級、植民地

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 296,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779116087
  • NDC分類 367.2
  • Cコード C0030

内容説明

表象は、制度や社会システムといかに結びつき、どのように支配的言説を構成していくのか。世界のジェンダーのありようから浮かび上がる、近代という時代の性質。一橋大学リレー講義「ジェンダーから世界を読む」から生まれた、多彩な論考11編。

目次

第1部 ヨーロッパ大陸(オリエンタリズムはいかに発現するか―シャセリオーの絵画作品の受容をめぐって;フランスの「国民的料理」と女たち;世界転換期の古代女人像―ホフマンスタール作『エレクトラ』)
第2部 イギリスとアイルランド(一九世紀イギリスの選挙法改正と「男らしさ」の定義;『谷間の陰』のノラが表すもの;「堕落した女」と「聖女」―アイルランドとイギリスを結ぶ近代マグダレン言説再考)
第3部 アメリカ(「国民」の創生―白い男たちの帝国;合衆国が個人主義の国になったとき女はどうなるのか―冷戦期の西部劇『シェーン』と『真昼の決闘』)
第4部 アジア(肩が踊りだす―崔承喜について;「植民地/女性」を語ること―謝雪紅の評伝・小説・自伝をめぐって;ヴェールの自伝)

著者等紹介

中井亜佐子[ナカイアサコ]
一橋大学大学院言語社会研究科教授。専門分野は英文学、ポストコロニアル研究

吉野由利[ヨシノユリ]
一橋大学大学院法学研究科准教授。専門分野は18・19世紀イギリスとアイルランドの文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品