内容説明
人間らしく、“ぎとぎと”と生きる!定年退職後、官僚生活から一変、鎌倉の地で狂気のごとく油彩画を描き続け、プロの画家を全うした「現代のドン・キホーテ」の生涯。
目次
第1章 第二の人生への門出
第2章 誇り高き男の第一の人生
第3章 挫折の連続だった二九年間
第4章 絵画制作に全力集中の毎日
第5章 独特な美学への試行「新・花伝書」
第6章 妻の突然死に自失、絵画への情熱で蘇る
第7章 闇の世界から甦って、ぎとぎとと生きる
第8章 倒れても描く、生と絵画への執念
著者等紹介
措長治[ハヤブサナガハル]
1938年、北海道生まれ。1961年、東京大学教養学部卒業、朝日新聞社入社。主として経済畑を担当。1982年、経済部次長を経て、論説委員。1985年より編集委員。1998年、朝日新聞社退職後、地球市民ジャーナリスト工房を設立。現在、地球市民ジャーナリスト工房代表、「平和と安全を考えるエコノミストの会」(EPS)理事長代行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 伊勢神宮 日本の神社