青いムーブメント―まったく新しい80年代史

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

青いムーブメント―まったく新しい80年代史

  • 外山 恒一【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 彩流社(2008/05発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 38pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年11月07日 17時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 314p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779113369
  • NDC分類 304
  • Cコード C0036

内容説明

都知事選の過激な政見放送で話題の謎の「反体制知識人」が獄中で書いた渾身の一冊。

目次

1 知られざる政治の季節(福岡刑務所の特別房にて;生まれた時にはすべてが終わっていた;一指導者の幼年時代;ポストモダン・ブームは知らない ほか)
2 「西」では何も起こらなかった?(獄中作品「青いムーブメント」;獄中での書き落とし、補遺;停滞期のDPクラブと街頭ライブ;世界規模の高揚 ほか)

著者等紹介

外山恒一[トヤマコウイチ]
1970年生まれ。九州を活動拠点とする革命家。88年4月、2年間に3つの高校を転々としたあげく、中退。同年5月、「反管理教育中高生ネットワーク・DPクラブ」を結成。89年1月、『ぼくの高校退学宣言』で単行本デビュー。90年7月、DPクラブの活動を急激に先鋭化。91年から数年間は、「街頭ライブ」の革命的ムーブメント化に尽力、失敗。93年、「反共左翼革命結社・日本破壊党」結成。95年、東京で「だめ連」と出会い、これを九州へ「輸入」することを決意、曲折を経て97年より「福岡版だめ連」の数次の高揚を牽引。99年、フェミニストをはじめとする敵対的な既成左翼勢力に、私的な恋愛事件に国家権力を介入させる陰謀を展開される。裁判闘争を徹底的にエンタテインメント化する戦術でこれに対抗して裁判官を激怒させ、事実上「法廷侮辱」の罪で2年間の獄中生活を勝ち取り、以後「まったく新しい政治犯」を称する。04年5月、福岡刑務所を満期出所。同年12月、獄中手記や獄中転向宣言文などを含む『最低ですかーっ!』を上梓。07年4月、東京都知事選に立候補(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

サイバーパンツ

10
80年代後半から90年代前半には、青生舎の保坂展人、ピースボートの辻元清美、等身大をストレートに歌ったブルーハーツ、『カバーズ』騒動からタイマーズへと展開した忌野清志郎、フライデー襲撃事件のたけし軍団、オウム真理教など、若い世代を中心とした「青いムーブメント」が存在したと外山は主張する。これらの動きに共通するのは、70年代後半から80年代前半の軽薄短小なスカの80年代への反発でホンモノを求めた点で、外山は遅れてきた80年代と言うが逆説的な形で本当のことを歌った小沢健二もその一人だろうと思う。2019/03/04

せい

1
どこまでギャグ?ホラ?と思わせて時々クスッとなる"信用できない語り手"による軽妙な語り口の80年代アングラ政治運動&文化史。スルスル読める。次は積読していた『全共闘以後』を読みます2020/04/29

yoyogi kazuo

1
面白かった。 外山恒一は一貫して80年代末から90年初頭にかけての若い世代による「ムーブメント」の存在を主張し続け、無視され続けているが、いつか歴史が書き直される日が来ると思う。2017/09/30

ishida

0
勢いがあり最後まで楽しく読んだ。語り口が軽妙で面白い。都知事選に出馬した時はただの目立ちたがりかと思ったが、謹んで訂正したい。2016/08/23

my_you

0
85年頃から始まるもう一つの政治。2014/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/398902
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品