幻冬舎ルネッサンス新書<br> 奇跡が起きる「仁」の医療―笑顔で最期を迎える生き方

個数:
電子版価格
¥599
  • 電子版あり

幻冬舎ルネッサンス新書
奇跡が起きる「仁」の医療―笑顔で最期を迎える生き方

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月27日 18時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 190p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784779061066
  • NDC分類 498.021
  • Cコード C0295

内容説明

がん末期の患者さん、重い認知症の人、まもなく最期を迎えるお年寄り…医療の力で「もう治らない」人は、はたして「悲しくてかわいそうな存在」なのだろうか?そうではないはずだ。安心できる場所で、自分らしく、笑顔で最期まで過ごせたら、それは紛れもなく大往生。がん治療の最前線から「長寿の島のかかりつけ医」に転身した医師が提唱する、人生の最期を笑って迎える生き方。

目次

第1章 大往生できない時代
第2章 医療の現場に笑顔とユーモアを
第3章 「ハグ」が起こす小さな奇跡
第4章 「仁」の医療が人を癒やす
第5章 どうぞ、「楽しい死」を!
終章 いのちを地域に取り戻す

著者等紹介

岡原仁志[オカハラヒトシ]
おげんきクリニック院長、医療法人おかはら会理事長。昭和35年生まれ。山口県大島郡周防大島町で育つ。61年順天堂大学医学部卒業後、同大学にて消化器外科医。平成7年より在宅医療を開始。15年に生まれ故郷の周防大島に戻り、岡原医院副院長。16年おげんきクリニック開設。24年複合型コミュニティ介護施設おげんきハグニティ開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hirotaka Nishimiya

0
久々に借りた本。(特に地域密着型の)医者は専門的医学知識よりも、患者のことを親身に考えた接し方をすることが大事なんだという内容と読んだ。人工知能やロボティクスで医師も含めた職業が代替される可能性がある中、最後まで残る人間の仕事はこういうものなのかも知れない。 もう一つ面白かったのは、これから急速に高齢者はどんどん増えていくが、増えるのはこの2-30年でそこからは人口減少に追随して増加は止まるのだから施設などは新たに建てるよりもあるものを使い回そうという意見。非常に大局的で良い視点と感じた。2017/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8248077
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品