内容説明
邪馬台国の所在地は、九州一帯にとどまる!魏志倭人伝には、邪馬台国への道が記されている。その道程は、実はすべて五倍にされていたのだ。「策謀」の解明が、古代史最大の謎を明らかにする。市井の研究者が圧倒的な洞察力で、邪馬台国論争に終止符を打つ!
目次
第1章 魏志倭人伝の解明(邪馬台国とは;邪馬台国は会稽東冶(呉)の東方海上に位置するように改竄されている ほか)
第2章 遂に明らかとなった邪馬台国の所在地(邪馬台国の四つの候補地;最終ヒントにより邪馬台国の所在地は一カ所に絞られる ほか)
第3章 邪馬台国畿内説はなぜ脚光を浴びたのか?(恣意的な仮説は危うい;従来の邪馬台国研究と私の研究の比較 ほか)
第4章 邪馬台国への道(狗邪韓国から邪馬台国へ;邪馬台国の所在地を拡大解釈しても畿内には遠く及ばない)
著者等紹介
渡部雅史[ワタナベマサシ]
昭和36年、鳥取県に生まれる。昭和60年、北里大学医学部卒業。同年、鳥取大学医学部第一内科入局。高血圧研究に従事。平成4年、医学博士号授与(鳥取大学)。平成12年、鳥取県にて内科診療所開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- アナログ 集英社文庫