• ポイントキャンペーン

起業で本当に成功するために大切なこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532320041
  • NDC分類 335
  • Cコード C3034

内容説明

49歳で大企業を離れ、ベンチャー2社を創業・上場!現場発の「生きた知恵」を伝授する。日経産業新聞の好評連載を書籍化。

目次

起業に向く人、大企業に向く人
ベンチャーと大企業の経営、その本質的な違い
最難所「立ち上げから3年」を乗り越えるために
襲い来る困難、既存勢力からの圧力を跳ね返す
持てる資産は「人材」だけ
「ベンチャー」が行き詰まるとき―成功体験からの脱皮
小が大に勝つための戦略
株式上場は、ゴーイング・コンサーンへの第一歩
リーダーを見抜く、後進を育てる
成長に耐えられるマネジメント体制をつくる
先の見えない時代に「決断する」ということ

著者等紹介

進藤晶弘[シンドウマサヒロ]
メガチップス会長。1941年生まれ。愛媛大学工学部卒業。三菱電機入社。MOSIC製造部部長代理を務め1979年同社を退職、リコー入社。同社半導体研究所所長などを務め、90年退職。同年メガチップス創業。98年株式公開(店頭登録)、2000年東証1部上場。1998年メガフュージョン(当時の社名はビジュアルコミュニケーション、後にメガチップス子会社)を創業し、2001年上場。インキュベーションセンターの開設や、大阪市立大学大学院創造都市研究科にて特任教授を務めるなど、起業家教育にも力を入れてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takaC

29
読んだ。もらった本。2015/04/30

ponte

1
以下備忘録。 ・企業はやりたいことを実現する手段であって、目的ではない。本当に人生をかけてもやりたいことが見つかるまで、考え抜くことが必要。 ・人材を集めるには志を語れ。 ・経営コンセプトを追求する事で、事業が育ち、その結果、会社が育つ。 ・人的資源こそが企業の真の競争力。 ・経営幹部、管理職、社員の違いを作るのは専門知識や経験ではなく、それぞれの心の問題。 ・リーダーシップは、その人の性格・意識・資質が渾然一体となった定量化困難なもの。 ・組織責任者は真実を語らない。現場の社員やしがらみのない人は正直。2020/02/02

toiwata

1
「一個たりとも子供に不良品を渡さない、すべて回収してLSIを入れ換える」p.220 (ファミコンのLSIに不良が見つかったときの任天堂の回答) 格好良い悪いの明確な差。このくだりも含めて「精神論」しか読み取れないヒトは疲れ過ぎていると思う。2015/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9725281
  • ご注意事項