元虫取り少年の人生旅―素晴らしい人々との出会い

個数:
電子版価格
¥733
  • 電子版あり

元虫取り少年の人生旅―素晴らしい人々との出会い

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 263p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779010361
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0095

内容説明

戦中戦後のつらく厳しい時代にあっても、何もかも忘れて森の中で遊んだ体験や、恩師や友人との出会いが、その後の人生を豊かなものにしてくれた。今を生きる人々へ心をはぐくむメッセージ。

目次

第1章 幼年時代(大草原;虫 ほか)
第2章 少・青年時代(いじめの洗礼;いじめと小便器 ほか)
第3章 教員時代(教員になるまでの回り道のこと;ろう学校の勤務 ほか)
第4章 退職前後(妻の看病疲れで入院した時の不思議な体験;桃源郷のこと いやむしろ悲しむべきことかも ほか)
第5章 後期高齢者になって(ジンマシンよお前もか;おおたるか ほか)

著者等紹介

太田馨[オオタカオル]
1936年2月16日生まれ。名古屋市出身。名古屋市立菊里高等学校卒業。岐阜大学農学部卒業後、名古屋市立高等学校教諭(理科)。高校教員退職後、自然保護各種ボランティア活動、尾瀬保護事業団ボランティア、緑の協力隊(中国内モンゴル自治区クブチ沙漠にて)などに従事。その後、名古屋市立昼間定時制高校で非常勤講師、名古屋市トワイライトスクール(学童保育)期間専門員。2012年3月、76歳ですべての職業活動を終え、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品