くるしま童話名作選<br> くるしま童話名作選〈5〉すずむし

個数:

くるしま童話名作選
くるしま童話名作選〈5〉すずむし

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 09時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 27cm
  • 商品コード 9784779010231
  • NDC分類 E
  • Cコード C8776

内容説明

お宮の大きなすずは、いい音を出せるようになるために、しゅぎょうのたびに出かけました。日本のアンデルセン、久留島武彦の世界がよみがえる。

著者等紹介

久留島武彦[クルシマタケヒコ]
1874年6月19日大分県玖珠郡森町(現・玖珠町)に生まれる。1958年紫綬褒章を授与される。1960年6月27日内臓ガンのため永眠(享年86歳)

黒井健[クロイケン]
新潟県新潟市生まれ。新潟大学教育学部美術科卒。出版社に入社、絵本の編集にたずさわった後に退社、フリーのイラストレーターとなる。以降、絵本・童話のイラストレーションの仕事を中心に活動。2003年、山梨県清里に、自作絵本原画を常設する「黒井健絵本ハウス」を設立する。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はる

58
黒井健さんの絵に惹かれて。あるお宮にぶら下がる大きな鈴。でも、その音はガジャンガジャンとひどい音。鈴は一生懸命よく鳴ろうとするのですが……。あれ、この話知っている…。調べたら、まんが日本昔ばなしの「鈴と観音様」とよく似てる。アニメのスタッフが昔ばなしとしてアレンジしたのかな。アニメのほうが分かりやすい展開かも。2022/08/30

どあら

17
図書館で借りて読了。音が良く鳴るまで諦めない「すず」の姿勢が素晴らしいです!2019/09/26

ヒラP@ehon.gohon

4
良い音が出るようにと、修行に出たあるお宮の鈴が修行に出ました。 良い音が出るためには、どんなことをしたらよいのだろう? この発想がとても新鮮でした。 どこのお宮の鈴も修行修行というけれど、同じことをやってもなかなかいい音が出ません。 山のてっぺんから転げ落ちる鈴は、ボロボロになりながらも悲しいくらいに苦悩を感じさせました。 そして、息絶えた(?)鈴は、生まれ変わります。 タイトルに出ているとはいえ、意外性のある展開に唸ってしまいました。2014/07/23

kokotwin

0
一生懸命な「すず」の様子に、思わず応援したくなる。最後の展開は想像できなかったなぁ。2022/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8011801
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品